食べ物の五性について

皆さん、お正月気分がようやく抜けてきた頃でしょうか? とはいえ今年は地震の影響で気分的にあまりおめでたい!というわけでもなかったでしょうか?((+_+))

さて今回はタイトルにある「五性」について少しだけお話ししようかと思います。

東洋医学では食べ物が口に入った時に身体に与える効果(温める・冷す)があると考え5タイプに分類しています。

その事は冷えは大敵です。(女性は特に)」こちらの記事にも書いています。

よろしければこちらもご覧ください!☺

※どの様に分類しているのかは勉強不足で恥ずかしながら解らないです💦

身体を温める野菜

これを見ていくと旬のお野菜が季節で作用するように思えますが

例) 「身体を冷ます野菜」トマト、ナス、オクラ

「身体を温める野菜」ネギ、にら、温州みかん

実際調べてみると野菜は身体を温める効能が少ないです。

ですので寒い時期はあまりサラダはオススメしないかもしれませんね。

ところで調べてみると五性も見解が分かれている事が有るようです。

【リンゴ】は書物によって冷性や平性になっていたり【温州みかん】も温性や

平性に見解が分かれています。☹(私共は温州みかんに関しては温性と考えております。)

 ですので今後も見解が分かれる、変出てくるのでくるのではないでしょうか。

基本的に身体は冷やさない

のが鉄則ですので、「しょうが・ニンニク」は身体を温める温性ですので

それらを食事に加えれば身体の冷え過ぎは抑えられると思います。

後、オススメはハーブティーや漢方茶を飲んで頂ければ身体の冷やしすぎ

を防げますよ。(^^♪

  

漢方茶ブレンダーが材料を厳選して調合

茶カフェ「わ」のオリジナルブレンド漢方茶で、どんな材料が使われているかは、当サイトの「漢方茶の材料をご紹介します」ページ、「漢方茶の材料一覧」ページでご覧いただけます。

お茶の入れ方は、当サイトの「どなたでも簡単に漢方茶をいれられます」をご覧ください。

贈答用ギフトセットはいかがですか