就寝前には心身をほぐす漢方茶がオススメ

いらっしゃいませ。茶カフェ「わ」のオーシマです。

睡眠の重要性は広く知られています。そして、睡眠の質についての関心はますます高まるばかりです。

史上初の8大タイトルを達成した将棋の藤井聡太八冠は、あるトークイベントで、リラックス方法は「寝ること」だと答えています。家にいる時は10時間くらい寝ることもあるそうです。

アメリカ大リーグで、日本人としては初めてのホームラン王を獲得した大谷翔平選手も、睡眠の質と量にこだわっていることで有名ですね。

ほかにも、最高のパフォーマンスを発揮するために、海外遠征にはかならずマイまくらを持っていくフィギュアスケート選手など、トップアスリートであるほど、睡眠に気をつかっているケースは多くあります。

茶カフェ「わ」のオリジナルブレンド漢方茶「イライラ茶」

 

寝る前には水分補給が必要

ところで、ひとは寝ている間に汗をかきます。そのため、就寝前に水分をとるのが推奨されています。水分をとるタイミングは、寝る直前よりも、夕食時や、ある程度の時間を空けるのがよいとされています。

心地よい眠りを誘う飲み物としては、ホットミルクやホットココアが代表的なものでしょう。カモミールティーなどのハーブティーもよく飲まれていますね。

夏場などは、ミルクにしてもハーブティーにしても、冷蔵庫で冷やしたものを飲みたくなりますが、体が冷えると血行が悪くなるので、温かい飲み物の方が良い睡眠のためにはオススメです。

 

ハーブティーや漢方茶はノンカフェイン

上記とは逆に、就寝前に避けた方がよい飲み物としては、コーヒーや緑茶、紅茶、栄養ドリンクなどがあげられます。よく知られているように、いずれもカフェインを含んでいるからです。カフェインは交感神経を刺激して、興奮させるので、眠気が去って、目が覚めてしまいます。

同じお茶でも、麦茶はカフェインを含みません。また、ほとんどのハーブティーがノンカフェインです。ですから、ミルクやココアよりもお茶が好きなひとは、就寝前の水分摂取には、ハーブティーや麦茶がよいでしょう。

ハーブティーと同様に、漢方茶もほとんどがカフェインを含みません。漢方茶は、材料やブレンドの仕方で、風味のバリエーションがさまざまです。

ハーブティーや漢方茶はノンカフェイン

 

茶カフェ「わ」の漢方茶で心身をほぐして睡眠の質を上げましょう

漢方茶は体を温めてくれる作用がありますので、眠りにつきやすくなります。

茶カフェ「わ」のオリジナルブレンド漢方茶は、全種類がノンカフェインですので、お休み前の一杯としてオススメです。

良い睡眠を得るために、アロマの香りでリラックスするひとも多いと思います。くつろぎをもたらす要素として香りも重要です。

ところで、コーヒーの香りには、眠りをさそう成分が含まれているという研究結果があるそうです。飲まずに香りを嗅ぐだけであれば、コーヒーも眠りにはマイナスではないのですね。

茶カフェ「わ」の漢方茶は、漢方茶ブレンダーが厳選した材料を、お茶のコンセプトに合わせた風味にブレンドしています。

 

気がたかぶるときのオススメは「イライラ茶」

仕事などのストレスで気がたかぶっているな、と感じる日には、「イライラ茶」で心をほぐしてはいかがでしょうか。また、寝言が多いと指摘されたときもストレスがたまっているのが原因かもしれません。

「イライラ茶」は、ローズのような香りがして、ほんのり甘い漢方茶です。材料の玫瑰花(まいまいか)がバラ科の花で、その甘い香りでリラックスさせてくれます。また、なつめ、あまちゃづる、くちなしにも精神を安定させる効果が期待できます。

 イライラ茶の材料

 「イライラ茶」の材料

①なつめ ②玫瑰花(まいかいか) ③くちなし ④うこん ⑤あまちゃづる

 

不安な気持ちで眠れないときのオススメは「泣きたい茶」

気分が落ち込んだり、不安な気分が原因で、なかなか眠りにつけない、というときは、「泣きたい茶」がおすすめです。

「イライラ茶」と同じ玫瑰花(まいまいか)の甘い香りが気持ちを落ち着かせてくれます。また、みかんの皮を乾燥させた陳皮(ちんぴ)に含まれている香り成分であるリモネンには、リラックス効果があるとされています。夜交藤(やこうとう)も、心を落ち着かせる作用が期待できるため、ストレスによる不眠症に良いといわれています。

ちなみに、「泣きたい茶」に使われている陳皮は当店の自家製です。

 

夜中に目が覚めてしまうときのオススメは「ひとみバッチリ茶」

1日中パソコン画面に向かって仕事をしたり、スマートフォンを長時間使っていると、睡眠に悪い影響が出ます。

夜中に目が覚めたり、朝起きてもすっきりしない、といったことの原因となります。これは、ディスプレイ画面のブルーライトによって体内時計が狂い、睡眠と覚醒のリズムが乱れてしまうからです。

デスクワークで目を酷使した日は、「瞳(ひとみ)パッチリ茶」がオススメです。「泣きたい茶」と同じく、「瞳パッチリ茶」にも夜交藤がブレンドされています。また、あまちゃづるに含まれているサポニンにも、精神を安定させる作用があるとされています。

茶カフェ「わ」のオリジナルブレンド漢方茶で、どんな材料が使われているかは、当サイトの「漢方茶の材料をご紹介します」ページ、「漢方茶の材料一覧」ページでご覧いただけます。

お茶の入れ方は、当サイトの「どなたでも簡単に漢方茶をいれられます」をご覧ください。


京都の町家カフェからお届けします。

京都北区の紫竹エリアで町家カフェを開いています。この漢方茶専門通販ショップでは、カフェでお出ししている漢方茶と同じお茶をお買い求めいただけます。

町家カフェでは、茶葉をポットに入れて提供していますが、通販ショップで販売しているお茶は、ティーバッグに入れてお送りします。カフェと同じ材料と配合で、ひとつずつバッグに手で詰めていますので、熱湯で蒸らすだけで、カフェでご好評いただいている風味を、ご家庭でもお楽しみいただけます。

本記事で紹介した「イライラ茶」「泣きたい茶」「瞳パッチリ茶」は、単品商品(2包入り)以外に、セット商品にも含まれています。お好みや目的に合わせてお選びください。

 


参考サイト

寝る前にお水を飲むメリットは?睡眠中の水分不足を防ごう! | サントリー天然水 ウォーターサーバー
https://www.suntoryws.com/fun/blog/sleep/

【医師解説】眠れない時におすすめの飲み物7選|控えるべき飲み物も紹介 - 一般社団法人 起立性調節障害改善協会
https://odod.or.jp/kiritsusei-tohaod-6726/#st-toc-h-17

寝る直前の水分補給はお勧めできない...実は「睡眠の質を下げる」NG習慣(PHPオンライン衆知) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/021fe51948bc420f7696bd24f623881158619e41

贈答用ギフトセットはいかがですか